郵便バーコード(カスタマバーコード)は郵便番号7桁と住所表示番号で構成されます。郵便番号は数字(0-9)のみ、住所表示番号は英数字(0-9,A-Z)とハイフン(-)が使用可能です。
例として、東京都千代田区霞が関1丁目3番2号 郵便プラザ503室は、郵便番号1000013、住所表示番号1-3-2-503となります。 郵便バーコードの作成にはスペースを空けて1000013 1-3-2-503とご入力ください。
1000013 1-3-2-503
バーコードを作成する 内容をクリア
郵便バーコードは郵便物の宛先区分を機械化するために使われます。当サイトで作成できるのは、郵便バーコードのうち、差出人が発行するカスタマバーコードというものです。
カスタマバーコードを印字すると、バーコード割引という料金割引を受けることができます(事前に品質検査が必要です)。
郵便番号・バーコードマニュアル - 日本郵便 http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/
郵便番号・バーコードマニュアル - 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/
日本郵便のサイトからもカスタマバーコードが作成できます。
料金受取人払郵便物用 カスタマバーコード作成 - 日本郵便 http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/uke_cyaku/barcode/
料金受取人払郵便物用 カスタマバーコード作成 - 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/uke_cyaku/barcode/